What is C*LANK
C*LANKは、火打金として硬い石に打ち付けて着火させるための道具。どんなことでも容易に実現できる現代のアウトドアシーンにおいて、あえて不便さを楽しむアナログ感を大切にしています。洗練されたフォルムは、インテリアやアクセサリーとして所有する喜びも満たします。

C*LANKは、鍛治工房アトリエメタルガレージにて鍛造技法により製作されています。炉で熱せられた鉄を叩いて形成して、焼き入れ焼戻しを行い、火花が良く出て壊れにくい独特の洗練されたデザインへと形作られます。仕上げには天然油で焼き付けを行い、深みのある色に変わります。
ご購入はこちらから
https://clank.stores.jp
How to use
キャンプでの活用
火を起こす、ということを楽しむ。不便であるからこそありがたみを知る。現地の河原にある石(チャートなど)を見つけC*LANKを打ち付けて着火させる。火がついた時の喜び、思い、体験、を味わう。
How to use
火の着け方
火打石にC*LANKを打ち付けて火花を飛ばし、先端を炭化させた縄に着火させる。ほぐした麻紐で包み、火を移し息を吹きかけて火を大きくしていきます。
How to use
火打石について
C*LANKの硬さに負けない石(火打石)が必要です。火花がよく出るのは尖った部分に打ち付けた時です。チャートなどの石は河原によく落ちていますし、石英、メノウ、玉髄など石の歴史を学びつつ旅先で発見することも楽しいでしょう。
How to use
お手入れ
C*LANKは使い込むと表面が削れ、経年変化を楽しめますが、同時にサビが発生しやすくなります。蜜蝋や天然油を塗り、メンテナンスするとサビの発生を抑えて、かつより味わい深くなるでしょう。
How to use
使用上の注意
・硬い鋼を尖った石に打ち付ける作業なので、使用時には手元や周囲に十分注意してください。
・着火の際には周囲に燃えやすいものや引火物が無いことを確認して下さい。
・C*LANKは火を起こす道具です。暴力行為などの使用は絶対に行わないでください。
・お子様のみでのC*LANKのご使用はさせないでください。またお子様の手の届かない場所に保管して下さい。
Atelier Metal Garage
アトリエメタルガレージは、現代の鍛治工房。伝統的な手法に現代のセンスを加え、独自の洗練されたデザインのアイテムを製作しています。
TOSHINORI NAYA
ドイツベルリンの鍛治工房で3年間の修行の後、福井県敦賀市で自らのアトリエを開設。